クッキーの質感を出す為のおゆまるで取るタオルの型【フェイクスイーツ】
粘土で作るフェイクスイーツ*おゆまるでクッキー作りのススメ

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
大層なこと書いてますが、おゆまるを使って やりにくいタオルの型取りのコツの話です~^^
おゆまるは、フェイクスイーツをしている方はご存知かと思いますが

80度以上のお湯につけると柔らかくなって、型取りによく使われますよね^^

お湯を足しながら作業すると、すぐに温度が下がってしまうので私はコンロを使ってます

でも火傷、火災の危険もあるので、おすすめは卓上のクッキングヒーターです(´▽`)ノ
温度は下がらないけど、危険がない使いやすいアイテムです

柔らかくなったら丸めて、くっつかない程度に冷めたら伸ばし棒で好みの厚さに広げます


さらにお湯に戻し、柔らかくします
薄くなってるのでふにゃふにゃになりやすいです

この状態でタオルにつけると、くっついてしまうので暫し冷まします(・ω・)

くっつかない程度に冷めたら、タオルではさんで伸ばし棒でタオルの目を押し付けます!

模様が薄い様なら、さっとお湯に通して→くっつかない程度に冷まして、タオルではさむ
を、繰り返します
するとおゆまるにこんな模様がつきます~\(´∀`)/

これで粘土をはさむと、こんな質感が出ます(`・ω・)

クッキーの質感を一瞬で出す方法と同じ出来です♪
タオルではさむより粘土が剥がれやすく、繊維がつかないのがお気に入り

クッキーをたくさん作るときには試してみてくださいね~(*^^*)
応援クリックお願いします


にほんブログ村
コメント・応援・拍手ありがとうございます!(*><*)
これ作ったよpart8トーナメント参加者募集中♪

これ作ったよ!part8ブログトーナメント
手作りアクセトーナメント決勝戦です


手作りアクセブログトーナメント
投票クリックで、決勝記事を決めてくださいね^^
- 関連記事
-
- 軽量粘土だけど板チョコ作ってみた【フェイクスイーツ】 (2013/03/01)
- 板チョコの型作りました♪ (2013/02/23)
- クッキーの質感を出す為のおゆまるで取るタオルの型【フェイクスイーツ】 (2013/02/15)
- 透明シリコンでフェイクスイーツデコしてみました (2012/12/20)
- 透明シリコンでスプーンにスイーツデコ(お試し) (2012/12/12)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し