クリームをはさんだロールケーキ 完成![フェイクスイーツ]
粘土で作るフェイクスイーツ デコパーツのロールケーキ、完成しました!

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
失敗を重ねたロールケーキですが、何とか完成しました^^
簡単に作り方をご紹介すると、
黄土色・白に着色した粘土を用意する→
平らにプレスし、同じ幅になるように切る→
黄土色の粘土の片面に、茶色の絵の具を塗る→
絵の具を塗った面に、白の粘土を重ねる→
端から巻いて、巻き終わりをくっつける
そして乾いたらカット。
私は絵の具を塗り忘れ(→過去記事)
カットしたロールケーキにつやつやニスを塗ったせいで伊達巻タマゴのようになりましたw(→過去記事2)

失敗の塗り重ねです(TДT)
せめて焼き色だけでも!と思い、後づけしました(^^;)ゞ

使ったのはセリアで買った布用スタンプ ショコラ色と、Gペン▽

インク代わりにスタンプをつけて、地道に着色しました(`・ω・)
ニスを塗り重ねて完成!\^^/

焼き色をつけないよりは、大分ロールケーキらしくなったと思います(*´ω`*)

ただこの子▽

焼き色をつける面を間違えてます
この面に焼き色をつけた場合、外側に焼き色がついていなきゃ変ですもんね(^ー^;)
失敗を重ねたおかげで、コツが分かりました\^^/
次はもっとスムーズに作れそうです♪
この子達もスイーツデコに活躍してもらいますがv
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!励みになります!(*・ω・*)
↓参加してます↓

応援ポチいただけると嬉しいですv

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
失敗を重ねたロールケーキですが、何とか完成しました^^
簡単に作り方をご紹介すると、
黄土色・白に着色した粘土を用意する→
平らにプレスし、同じ幅になるように切る→
黄土色の粘土の片面に、茶色の絵の具を塗る→
絵の具を塗った面に、白の粘土を重ねる→
端から巻いて、巻き終わりをくっつける
そして乾いたらカット。
私は絵の具を塗り忘れ(→過去記事)
カットしたロールケーキにつやつやニスを塗ったせいで伊達巻タマゴのようになりましたw(→過去記事2)

失敗の塗り重ねです(TДT)
せめて焼き色だけでも!と思い、後づけしました(^^;)ゞ

使ったのはセリアで買った布用スタンプ ショコラ色と、Gペン▽

インク代わりにスタンプをつけて、地道に着色しました(`・ω・)
ニスを塗り重ねて完成!\^^/

焼き色をつけないよりは、大分ロールケーキらしくなったと思います(*´ω`*)

ただこの子▽

焼き色をつける面を間違えてます
この面に焼き色をつけた場合、外側に焼き色がついていなきゃ変ですもんね(^ー^;)
失敗を重ねたおかげで、コツが分かりました\^^/
次はもっとスムーズに作れそうです♪
この子達もスイーツデコに活躍してもらいますがv
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!励みになります!(*・ω・*)
↓参加してます↓

応援ポチいただけると嬉しいですv
- 関連記事
-
- 石粉粘土で猫パーツ (2013/02/26)
- 垂れチョコのハートビーズ試作♪ (2012/12/19)
- クリームをはさんだロールケーキ 完成![フェイクスイーツ] (2012/06/11)
- ロールケーキ作り。ここも失敗(TДT)[フェイクスイーツ] (2012/06/05)
- クラフトパンチで作るデコパーツ[フェイクスイーツ] (2012/06/02)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し
トラックバック
» サロペットオールインワンをゆる~い部屋着に*まとめtyaiました【クリームをはさんだロールケーキ 完成![フェイクスイーツ]】
粘土で作るフェイクスイーツ デコパーツのロールケーキ、完成しました!こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)失敗を重ねたロールケーキですが、何とか完成しました^^簡単に作り方をご紹介すると、黄土色・白に着色した粘土を用意する→平らにプレスし、同じ幅になるよ...