エポキシ接着剤+マニキュア 硬化後の色変化その2
エポキシ接着剤とマニキュアで作るデコパーツ ラメは濃くなりました

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
ちょっと前にエポキシ接着剤+マニキュアでラメ入りデコパーツを作ったんですが、
時間が経つと色が濃くなり、色が劣化してしまうことがわかりました→硬化後の色変化
ところがふと見ると、色は濃くなったものの ラメがはっきり見えるようになってたんです(゜゜)
キャンドゥ ACネイルエナメルD パールのオレンジを混ぜたデコパーツは
硬化直後→変色後→今回
→
→
色が濃くなったせいかな?
ラメがはっきり見えます
同じくキャンドゥ ACネイルエナメルD パールのオレンジ、大量に入れてしまった方は
硬化直後→変色後→今回
→
→
驚くぐらい色が黒いですw ラメはとっても綺麗(´`)
ダイソー ハートネイルエナメル パールホワイト
硬化前からパールの色合いが出なかったり、ホワイトなのに黄色かったりとあったんですが
硬化直後→変色後→今回
→
→
どこがパールホワイト?! な色になってしまったんですが、
パールのきらきらはやっぱり 今回の色が黒くなってから、見えるようになりました

3週間近くかけてのゆっくりした変化なので、ラメ入りやパールのマニキュアを混ぜるのは
本当に極少量!が良さそうです
さすがにこれ以上は濃くならないと思うのですが…
しばらく変化を見てみます;;
エポキシ2液混合タイプ 強力接着剤に インク /ガラス絵の具 /マニキュア /絵の具 を混ぜた中で
一番色が出やすくて、硬化後の変化もないことから おすすめは絵の具です^^ゞ
チョコのデコパーツも作れますしね!(´∀`)
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!(*^^*)

応援ポチいただけると嬉しいですっ(*・∀・)v

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
ちょっと前にエポキシ接着剤+マニキュアでラメ入りデコパーツを作ったんですが、
時間が経つと色が濃くなり、色が劣化してしまうことがわかりました→硬化後の色変化
ところがふと見ると、色は濃くなったものの ラメがはっきり見えるようになってたんです(゜゜)
キャンドゥ ACネイルエナメルD パールのオレンジを混ぜたデコパーツは
硬化直後→変色後→今回



色が濃くなったせいかな?
ラメがはっきり見えます
同じくキャンドゥ ACネイルエナメルD パールのオレンジ、大量に入れてしまった方は
硬化直後→変色後→今回



驚くぐらい色が黒いですw ラメはとっても綺麗(´`)
ダイソー ハートネイルエナメル パールホワイト
硬化前からパールの色合いが出なかったり、ホワイトなのに黄色かったりとあったんですが
硬化直後→変色後→今回



どこがパールホワイト?! な色になってしまったんですが、
パールのきらきらはやっぱり 今回の色が黒くなってから、見えるようになりました

3週間近くかけてのゆっくりした変化なので、ラメ入りやパールのマニキュアを混ぜるのは
本当に極少量!が良さそうです
さすがにこれ以上は濃くならないと思うのですが…
しばらく変化を見てみます;;
エポキシ2液混合タイプ 強力接着剤に インク /ガラス絵の具 /マニキュア /絵の具 を混ぜた中で
一番色が出やすくて、硬化後の変化もないことから おすすめは絵の具です^^ゞ
チョコのデコパーツも作れますしね!(´∀`)
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!(*^^*)

応援ポチいただけると嬉しいですっ(*・∀・)v
- 関連記事
-
- エポキシ接着剤+マニキュア 硬化後の色変化その2 (2012/05/21)
- エポキシ接着剤で作るデコパーツ まとめ (2012/05/14)
- エポキシ接着剤+マニキュア 硬化後の色変化 (2012/05/13)
- エポキシ接着剤とプラスチック型で作るチョコパーツ 注意! (2012/05/12)
- エポキシ接着剤でデコパーツ プラスチック型も使える? (2012/05/11)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し
トラックバック
» リボン型スリーピンの作り方 その1まとめtyaiました【エポキシ接着剤+マニキュア 硬化後の色変化その2】
エポキシ接着剤とマニキュアで作るデコパーツ ラメは濃くなりましたこんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)ちょっと前にエポキシ接着剤 マニキュアでラメ入りデコパーツを作ったんですが、時間が経つと色が濃くなり、色が劣化してしまうことがわかりました→硬化後の色?...