三つ折蝶ネクタイの作り方
三つ折蝶ネクタイの 作り方

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
型紙を作ったので、三つ折蝶ネクタイの作り方を簡単にですがアップします^^ノ
型紙、と言っても剣先だけの粗末なものですが;
作りたい大きさで、適当な厚紙を切ってください(´ω`)ノ
今回は横の長さ24cm×縦3.5cm
端から2cmのところで剣先を作りました
縫いやすいようにこのサイズで接着芯を用意しました

アイロンで、布の裏側に貼り付けます(・ω・)

貼り付ける面と、倍の大きさの布を用意するのをお忘れなく~^^ノ
布を半分に折り、接着芯に沿って縫います
裏返すので、一部分縫い残してください

余分な布をカット

縫い残した部分から布を引き出し、布を引っくり返します

縫い残した部分が小さい方が、あとで縫う分が少ないですが
あんまり穴が小さいと引っくり返すのがすっごく大変です(><;)
返し終わりました~\^^/

縫い残していた部分を手縫いで閉じます

アイロンをかけてパリッとさせます♪

あとは三つに折って、真ん中を絞って縫ったら出来上がり~\^^/

出来上がりサイズは、長さ10cmです(・∀・)
結び目の布は、細長く切った布を裏返した状態で縫って、
引っくり返してアイロンをかけます
細い分これがまた面倒なんですよね~(~ー~;)
裏はこんな感じ。

ちょっと手抜きです(笑)
本来はこのあとに紐をつけるんですが、私的にはここから
ヘアアクセサリー、ループタイ、ブローチなどにしたいので
ここで完成です。
作り方と言っておきながら中途半端で申し訳ないですorz

それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!

応援ポチいただけると嬉しいですっ(*^^*)

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
型紙を作ったので、三つ折蝶ネクタイの作り方を簡単にですがアップします^^ノ
型紙、と言っても剣先だけの粗末なものですが;
作りたい大きさで、適当な厚紙を切ってください(´ω`)ノ
今回は横の長さ24cm×縦3.5cm
端から2cmのところで剣先を作りました
縫いやすいようにこのサイズで接着芯を用意しました

アイロンで、布の裏側に貼り付けます(・ω・)

貼り付ける面と、倍の大きさの布を用意するのをお忘れなく~^^ノ
布を半分に折り、接着芯に沿って縫います
裏返すので、一部分縫い残してください

余分な布をカット

縫い残した部分から布を引き出し、布を引っくり返します

縫い残した部分が小さい方が、あとで縫う分が少ないですが
あんまり穴が小さいと引っくり返すのがすっごく大変です(><;)
返し終わりました~\^^/

縫い残していた部分を手縫いで閉じます

アイロンをかけてパリッとさせます♪

あとは三つに折って、真ん中を絞って縫ったら出来上がり~\^^/

出来上がりサイズは、長さ10cmです(・∀・)
結び目の布は、細長く切った布を裏返した状態で縫って、
引っくり返してアイロンをかけます
細い分これがまた面倒なんですよね~(~ー~;)
裏はこんな感じ。

ちょっと手抜きです(笑)
本来はこのあとに紐をつけるんですが、私的にはここから
ヘアアクセサリー、ループタイ、ブローチなどにしたいので
ここで完成です。
作り方と言っておきながら中途半端で申し訳ないですorz

それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!

応援ポチいただけると嬉しいですっ(*^^*)
- 関連記事
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し