チョコマドレーヌの焼き色つけ方 [フェイクスイーツ]
粘土で作るフェイクスイーツ チョコマドレーヌの焼き色をつける

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です^^
簡単に作れる♪ シェル型マドレーヌで作った
チョコマドレーヌの焼き色のつけ方を紹介します(・∀・)
焼き色のつけ方

①使う色は茶色・赤・黄土色の絵の具、使い捨てスポンジパフです

プレーンマドレーヌの焼き色のつけ方と同様に、
茶色に、赤い絵の具を混ぜます

明るい茶色になりました(・∀・)
チョコは、焼き色に濃い色を重ねると焦げたように見えるので
明るい茶色を使ってチョコっぽさを+します^^
②使い捨てスポンジパフにつけ、要らない紙などに押し当てて、掠れる程度まで色を落とします
③シェル型に沿うように、ふち、ひだにスポンジパフをぽんぽんとつけ、色を乗せていきます
(プレーンマドレーヌの焼き色のつけ方と同じ手順です)

左が色をつける前← →つけた後です
チョコ菓子独特のしっとり感になりました^^♪
④今作った絵の具にベージュを混ぜます

ちょっと明るく、黄味がかった茶色になりました
⑤同じようにスポンジパフにつけ、ふちに色を重ねます(´∀`)
(あんまり目立たないのでこの工程はなくても良いかもです^^;)
⑥完成!美味しそうに焼けました~\^^/

焼き色をつけた後に、何もしてない状態の画像を見ると
とっても美味しくなさそうです(笑)
焼き色と言って良いのかよくわからないんですがw
チョコの焼き菓子はこの色のつけ方で、美味しそうになります(・∀・)v
ただ「焼き色つけてる~v」って楽しさはあまり生まれないです(笑)
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!(*´ω`)
美味しそうなスイーツができますように\^^/

応援お願いします(>ω<)

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です^^
簡単に作れる♪ シェル型マドレーヌで作った
チョコマドレーヌの焼き色のつけ方を紹介します(・∀・)
焼き色のつけ方

①使う色は茶色・赤・黄土色の絵の具、使い捨てスポンジパフです

プレーンマドレーヌの焼き色のつけ方と同様に、
焼き色のベースになるのは、粘土に混ぜ込んだ色です
茶色に、赤い絵の具を混ぜます


明るい茶色になりました(・∀・)
チョコは、焼き色に濃い色を重ねると焦げたように見えるので
明るい茶色を使ってチョコっぽさを+します^^
②使い捨てスポンジパフにつけ、要らない紙などに押し当てて、掠れる程度まで色を落とします
③シェル型に沿うように、ふち、ひだにスポンジパフをぽんぽんとつけ、色を乗せていきます
(プレーンマドレーヌの焼き色のつけ方と同じ手順です)

左が色をつける前← →つけた後です
チョコ菓子独特のしっとり感になりました^^♪
④今作った絵の具にベージュを混ぜます


ちょっと明るく、黄味がかった茶色になりました
⑤同じようにスポンジパフにつけ、ふちに色を重ねます(´∀`)
(あんまり目立たないのでこの工程はなくても良いかもです^^;)
⑥完成!美味しそうに焼けました~\^^/

焼き色をつけた後に、何もしてない状態の画像を見ると
とっても美味しくなさそうです(笑)
焼き色と言って良いのかよくわからないんですがw
チョコの焼き菓子はこの色のつけ方で、美味しそうになります(・∀・)v
ただ「焼き色つけてる~v」って楽しさはあまり生まれないです(笑)
それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!(*´ω`)
美味しそうなスイーツができますように\^^/

応援お願いします(>ω<)
- 関連記事
-
- フォークデコ♪可愛いメモスタンドになりました^^ (2012/04/15)
- フォークとメモスタンドを合体 [フェイクスイーツ] (2012/04/11)
- チョコマドレーヌの焼き色つけ方 [フェイクスイーツ] (2012/03/14)
- マドレーヌのこんがり焼き色つけ方 [フェイクスイーツ] (2012/03/13)
- 簡単に作れる♪ シェル型マドレーヌ [フェイクスイーツ] (2012/03/09)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し