簡単に作れる♪ シェル型マドレーヌ [フェイクスイーツ]
粘土で作るフェイクスイーツ シェル型マドレーヌ

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です^^
ダイソーで購入した ステンレス チョコ&マドレーヌ型 シェルを使って
プレーン&ココアのマドレーヌを作ってみました♪

プレーンマドレーヌの作り方
①粘土に黄土色の絵の具を混ぜ込みます

②粘土を丸めて型に押し付けます(`・ω・)

しわがないように丸めてください
しわがあるまま作業すると、ひびのあるマドレーヌになるので注意です(><)

△こんな感じに(´・ω・)
ステンレスの型はシリコンと違って外しにくいので、薄くベビーオイルを塗ります
丸めた粘土を入れ

CDケースなどでぎゅっ!と押します

ベビーオイルのおかげで、型から簡単に外せます^^♪

③乾いたら完成です\^^/

ココアマドレーヌの作り方
①粘土にブラウンの絵の具を混ぜ込みます

今回はダイソーで購入した工作用水性塗料(100ml)を使用しました(・∀・)

この容器は開けづらい上、錆びてくるので 食品保存のできる容器に移し替えました^^ノ

これだけで使えそうな美味しそうなチョコ色ですv
②プレーンマドレーヌと同じ要領で作ります
③乾いたら完成\^^/

マドレーヌ初作りだったんですが、着色した粘土さえあれば簡単に大量に作れるお手軽スイーツですね!(`・ω・)
サイズが大きいので使う機会は限られますが…
自分で模様をつけても作れるので、ミニサイズで作っても可愛いですよね(*´ω`人*)
食べるときには拘らないんですが、やっぱりマドレーヌはシェル型が可愛いですv
それでは訪問・閲覧・応援ポチ・拍手ありがとうございます!(・∀・)
チョコがけドーナツ、何かに似てるな~と思っていたら
メールで「チョコワ?」と教えていただきました
チョコワ!そうか~っ!そっくりです(笑)
美味しそうに出来ますようにv
良ければ応援お願いします(><)


こんばんは雑貨屋ぷある大岡です^^
ダイソーで購入した ステンレス チョコ&マドレーヌ型 シェルを使って
プレーン&ココアのマドレーヌを作ってみました♪

プレーンマドレーヌの作り方
①粘土に黄土色の絵の具を混ぜ込みます


②粘土を丸めて型に押し付けます(`・ω・)

しわがないように丸めてください
しわがあるまま作業すると、ひびのあるマドレーヌになるので注意です(><)


△こんな感じに(´・ω・)
ステンレスの型はシリコンと違って外しにくいので、薄くベビーオイルを塗ります
丸めた粘土を入れ

CDケースなどでぎゅっ!と押します

ベビーオイルのおかげで、型から簡単に外せます^^♪

③乾いたら完成です\^^/

ココアマドレーヌの作り方
①粘土にブラウンの絵の具を混ぜ込みます

今回はダイソーで購入した工作用水性塗料(100ml)を使用しました(・∀・)

この容器は開けづらい上、錆びてくるので 食品保存のできる容器に移し替えました^^ノ

これだけで使えそうな美味しそうなチョコ色ですv
②プレーンマドレーヌと同じ要領で作ります
③乾いたら完成\^^/

マドレーヌ初作りだったんですが、着色した粘土さえあれば簡単に大量に作れるお手軽スイーツですね!(`・ω・)
サイズが大きいので使う機会は限られますが…
自分で模様をつけても作れるので、ミニサイズで作っても可愛いですよね(*´ω`人*)
食べるときには拘らないんですが、やっぱりマドレーヌはシェル型が可愛いですv
それでは訪問・閲覧・応援ポチ・拍手ありがとうございます!(・∀・)
チョコがけドーナツ、何かに似てるな~と思っていたら
メールで「チョコワ?」と教えていただきました
チョコワ!そうか~っ!そっくりです(笑)
美味しそうに出来ますようにv
良ければ応援お願いします(><)

- 関連記事
-
- フォークデコ♪可愛いメモスタンドになりました^^ (2012/04/15)
- フォークとメモスタンドを合体 [フェイクスイーツ] (2012/04/11)
- チョコマドレーヌの焼き色つけ方 [フェイクスイーツ] (2012/03/14)
- マドレーヌのこんがり焼き色つけ方 [フェイクスイーツ] (2012/03/13)
- 簡単に作れる♪ シェル型マドレーヌ [フェイクスイーツ] (2012/03/09)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し