フェイクスイーツ ニスの楽な塗り方紹介
粘土で作るフェイクスイーツ 小さいパーツにニスを塗る楽な方法
こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
せっかく作ったパーツ。ニスを塗ることで完成時のまま保存できますよね^^
でも小さいパーツにニスを塗るのは意外と大変…(><)
手に持って塗ると指について、次のパーツを塗る時についちゃうし
置いて塗るとずれたり転がったりして塗りづらいorz
そんな時に使える方法がこちら!\^^/
ガムテープです♪
粘着力が弱かったので、ガムテープを使っていますが
強力なものだとパーツの表面が接着されてしまい、無理にはがすと破損してしまう可能性があります(><)
なので、マスキングテープがおすすめです^^
これを大まかにパーツの幅に切り
粘着面が外側になるように、指に巻きます
そこに、ニスを塗りたいパーツをぺたっ(*・ω・)ノ〃
この状態でニス塗りをすると、ガムテープにつけている面以外は一気に塗れるのでムラがないし、
乾燥台に置くのも楽です(´ω`)♪
重ね塗りしたい時は、またこの輪に指を入れて使ってください^^
乾いたらガムテについていた面にニスを塗って完成です\^^/
意外と使えるこの方法。お試しください~(*・ω・*)
画像でニスを塗っているのは 粘土をダイソーのミニチョコ型デコ用に詰めてみた時のものです^^
真っ赤なハートは、赤いマニキュアを塗ってみました(´ω`)
ピンクも可愛いけど、赤も良いですよね♪
それでは訪問・閲覧・コメント・応援ポチ・拍手ありがとうございます!
拍手コメくださったみぃ様、ありがとうございます!お役に立てるように頑張ります(`・ω・´)
可愛い作品ができますようにv
こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
せっかく作ったパーツ。ニスを塗ることで完成時のまま保存できますよね^^
でも小さいパーツにニスを塗るのは意外と大変…(><)
手に持って塗ると指について、次のパーツを塗る時についちゃうし
置いて塗るとずれたり転がったりして塗りづらいorz
そんな時に使える方法がこちら!\^^/

ガムテープです♪
粘着力が弱かったので、ガムテープを使っていますが
強力なものだとパーツの表面が接着されてしまい、無理にはがすと破損してしまう可能性があります(><)
なので、マスキングテープがおすすめです^^
これを大まかにパーツの幅に切り

粘着面が外側になるように、指に巻きます

そこに、ニスを塗りたいパーツをぺたっ(*・ω・)ノ〃

この状態でニス塗りをすると、ガムテープにつけている面以外は一気に塗れるのでムラがないし、
乾燥台に置くのも楽です(´ω`)♪

重ね塗りしたい時は、またこの輪に指を入れて使ってください^^
乾いたらガムテについていた面にニスを塗って完成です\^^/
意外と使えるこの方法。お試しください~(*・ω・*)
画像でニスを塗っているのは 粘土をダイソーのミニチョコ型デコ用に詰めてみた時のものです^^
真っ赤なハートは、赤いマニキュアを塗ってみました(´ω`)
ピンクも可愛いけど、赤も良いですよね♪
それでは訪問・閲覧・コメント・応援ポチ・拍手ありがとうございます!
拍手コメくださったみぃ様、ありがとうございます!お役に立てるように頑張ります(`・ω・´)
可愛い作品ができますようにv
- 関連記事
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し