[フェイクスイーツ]ジャムみたいなソースの作り方
こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
カップケーキのマグネット、トッピングしました~^^
ジャムみたいな透明感です(´ω`)♪
苺のソースはボンド・ダイソーのガラス絵の具を混ぜて作りました。
チョコペンがみたいに使いたかったので、お弁当用の醤油差しに入れて、ビニールテープで口を作成(・ω・)
余計な容器を汚したくなかったので(面倒くさがり^^;)、醤油差しの中で混ぜて作りました
*作り方*
使ったのはボンド、ダイソーのガラス絵の具ピンク・白。それから100円ショップで20個セットぐらいで売っているお弁当用醤油差し
まず、醤油差しの中にボンドを入れます
凄い図だw笑
次いでガラス絵の具のピンク・白を投入
ここで混ぜるんですが、つまようじなど直線の物では醤油差しの中でうまく混ざらないので
針金を醤油差しの形に合わせて混ぜます(・∀・)
ムラなく混ざったらソースの出来上がり^^♪
次は、この容器にビニールテープで口をつけます
尊敬するちまじん。さんで紹介していた方法です!→木工用ボンドでチョコソースの作り方
ビニールテープを円錐にして、容器の口に固定
わかりづらい画像ですみません^^;
これで準備は完了です\^^/
このソースで…
この▽カップケーキ▽に
こんなデコレーションをしてみました♪
ボンドが乾くと透明感が出るので、作っていた段階とは表情が変わります(`・ω・´)
(しかもどんな色合いになるか乾くまでわからない^^;試してから使っても良いんですけどね~むしろそうすべきだと思うんですが、どんな色になるかドキドキするのが楽しいのでw笑)
▽乾く前はこちら▽
こんなに透明感が出るなんて良い発見になりました(´∀`)v
テープを外して口を閉めておけば、また使えます~♪
こんな透明感いらないよ!もっとマッドなソースが作りたい~!と思った方は、
ボンド+絵の具で作ってみてください^^
それでは訪問・閲覧・拍手ありがとうございます~^^
美味しそうに作れますように(・ω・)v
カップケーキのマグネット、トッピングしました~^^

ジャムみたいな透明感です(´ω`)♪
苺のソースはボンド・ダイソーのガラス絵の具を混ぜて作りました。
チョコペンがみたいに使いたかったので、お弁当用の醤油差しに入れて、ビニールテープで口を作成(・ω・)
余計な容器を汚したくなかったので(面倒くさがり^^;)、醤油差しの中で混ぜて作りました
*作り方*
使ったのはボンド、ダイソーのガラス絵の具ピンク・白。それから100円ショップで20個セットぐらいで売っているお弁当用醤油差し

まず、醤油差しの中にボンドを入れます

凄い図だw笑
次いでガラス絵の具のピンク・白を投入

ここで混ぜるんですが、つまようじなど直線の物では醤油差しの中でうまく混ざらないので

針金を醤油差しの形に合わせて混ぜます(・∀・)
ムラなく混ざったらソースの出来上がり^^♪

次は、この容器にビニールテープで口をつけます
尊敬するちまじん。さんで紹介していた方法です!→木工用ボンドでチョコソースの作り方
ビニールテープを円錐にして、容器の口に固定

わかりづらい画像ですみません^^;
これで準備は完了です\^^/
このソースで…
この▽カップケーキ▽に

こんなデコレーションをしてみました♪

ボンドが乾くと透明感が出るので、作っていた段階とは表情が変わります(`・ω・´)
(しかもどんな色合いになるか乾くまでわからない^^;試してから使っても良いんですけどね~むしろそうすべきだと思うんですが、どんな色になるかドキドキするのが楽しいのでw笑)
▽乾く前はこちら▽



こんなに透明感が出るなんて良い発見になりました(´∀`)v
テープを外して口を閉めておけば、また使えます~♪

こんな透明感いらないよ!もっとマッドなソースが作りたい~!と思った方は、
ボンド+絵の具で作ってみてください^^
それでは訪問・閲覧・拍手ありがとうございます~^^
美味しそうに作れますように(・ω・)v
おはな~雑貨屋ぷある~にて、かぎ針編み初心者に小さなコツとアドバイスを紹介しています(・∀・)
*あざみ流(ずぼら)のかぎ針初心者講座 準備編~必要なもの~。
*あざみ流(ずぼら)のかぎ針初心者講座 準備編~くさり編み~。
*あざみ流(ずぼら)のかぎ針初心者講座 準備編~コマ編み~。
- 関連記事
-
- きらきらソースのカップケーキ作りました^^ (2012/01/28)
- [フェイクスイーツ]固まった粘土も再利用♪もったりソースの作り方 (2012/01/25)
- [フェイクスイーツ]ジャムみたいなソースの作り方 (2012/01/24)
- レンジでフェイクスイーツ!カップケーキにつやつやの焼き色♪ (2012/01/19)
- フェイクスイーツ カップケーキに焼き色着色 (2011/12/20)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し
コメントの投稿
Re: kiki様
こんばんはkiki様!\^^/
ガラス絵の具、黒以外は元から透明感があるので、ボンドを足すと
それが更に強まるんですよね~(´ω`)
水槽用などの赤い砂を入れればよりジャムっぽくなったと後から気づきました(xx)
そのドキドキ感が楽しくありません?⊂⌒つ・∀・)つ〃笑
大量に作る時や全体の色合いを把握しておきたい時は
さすがに確かめてから使いますが(-з-)ゎ
わ!ありがとうございます~(*^^*)
そうなんですよ!だから最初困惑しましたw笑
最初から作品を作るより、経験者の言うように練習してからの方が
よっぽど効率よく作れそうです~^^;
たくさん...羨ましいです(*-ω-)
私も折ってしまった両端かぎ針の、残った方でちまちまと挑戦中です~^^
ガラス絵の具、黒以外は元から透明感があるので、ボンドを足すと
それが更に強まるんですよね~(´ω`)
水槽用などの赤い砂を入れればよりジャムっぽくなったと後から気づきました(xx)
そのドキドキ感が楽しくありません?⊂⌒つ・∀・)つ〃笑
大量に作る時や全体の色合いを把握しておきたい時は
さすがに確かめてから使いますが(-з-)ゎ
わ!ありがとうございます~(*^^*)
そうなんですよ!だから最初困惑しましたw笑
最初から作品を作るより、経験者の言うように練習してからの方が
よっぽど効率よく作れそうです~^^;
たくさん...羨ましいです(*-ω-)
私も折ってしまった両端かぎ針の、残った方でちまちまと挑戦中です~^^
こんばんは~^^
ガラス絵の具ってすごい透明感でますねー。
まさしくジャムソースです。
KiKi的には完成の色合いわからないのは、
ちょっと不安ですが。笑
かぎ編みの記事も読んできましたよー。
ブログのテンプレが一緒でした。笑
編み棒も毛糸もたくさんあるので、
久々にかぎ編みしてみましょうかね^^;
ガラス絵の具ってすごい透明感でますねー。
まさしくジャムソースです。
KiKi的には完成の色合いわからないのは、
ちょっと不安ですが。笑
かぎ編みの記事も読んできましたよー。
ブログのテンプレが一緒でした。笑
編み棒も毛糸もたくさんあるので、
久々にかぎ編みしてみましょうかね^^;