セリアのグルーガン使用レポート!
こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
フェイクスイーツ作りにとっても役立つグルーガン。
でもスイーツデコが流行ったくらいから、ダイソーのグルーガン
特に茶色が手に入らなくなりましたよね(´`)
でも最近セリアが茶色やピンクのグルースティックを売るようになってくれて大助かり\^^/
7mmなのでダイソーよりコスパは悪いんですが(ダイソーのは12mm)なんと言っても手に入りやすいv
しかもグルーガンまで100円じゃないですかぁ!(*゜∀゜*)
と、言うことで買ってみました&使ってみました~♪

7mmスティック用なので、コンパクトサイズです^^
ところが、開けて吃驚

え゛!コード短い!!(゜Д゜)
なんとコードは20cmしかありませんでした^^;
使いづらい~orz
さらに、いつも使ってるグルーガンは HI STEEL ピタガン▽なのですが

これに比べるとセリアのグルーガンは温度が低い気がします(´・ω・`)
いつも使ってるものは160℃。
セリアのは200℃。
…200℃、絶対いってないです(-∀-)ゎ
ちょっこっとしたアクセントには使えるけど、シリコン型に流して使ってみると…
(ダイソーのチョコ型シリコンモールドを使いました→シリコン型使用レポート)

ひどい結果です(´・ェ・`)
でも、セリアのグルースティックじゃないものを使ったので
それで駄目だったのかなぁ(´`)と思い、セリアので再挑戦

うーん…

グルーを出さないようにして、熱をためてためて使うと
なんとか表面を綺麗に作れるんですが(´⌒`)
失敗しまくったおかげでこんなにごみになっちゃいました(´・Д・)モッタイナーイ

いくら100円20本でお得だと言っても、これは痛手ですorz
スティックだけを、セリア以外のグルーガンで使った方が良さそうです(・з・)
とりあえず200℃には絶対いってないです!
大岡はグルーガンを使ってる時、先端についたグルーをつい指で取っちゃうんですが
(注意!火傷するので絶対にやらないでください^^;ずぼらな私の悪い癖なのでw)
セリアのグルーガンは熱さを感じないので…笑
溶けたチョコを表現するのには、問題なく使えそうです(・ω・)
**セリアのグルーガン まとめ**
・コードが短い
・温度が低い
・表面を綺麗に作るパーツには不向き
・チョコの表現には可
・7mm用なのでコストパフォーマンスは低いです
・コンパクトサイズのため、引き金が小さい。なので連続して使うのには不向き。指が痛くなります(´・ω・)
あくまで一個人の感想ですが ご参考までに~^^
弟がフルーツケーキファクトリーでケーキ買って来てくれました\^^/

タルトマロンです(*´艸`)v
私が栗好きなので、選んで来てくれましたv^^カワイイヤツメ!
どこを食べても美味しかったです(`・ω・´)vv
それでは訪問・閲覧・拍手・コメントありがとうございます!
美味しいものが待っていますように(*´`*)
フェイクスイーツ作りにとっても役立つグルーガン。
でもスイーツデコが流行ったくらいから、ダイソーのグルーガン
特に茶色が手に入らなくなりましたよね(´`)
でも最近セリアが茶色やピンクのグルースティックを売るようになってくれて大助かり\^^/
7mmなのでダイソーよりコスパは悪いんですが(ダイソーのは12mm)なんと言っても手に入りやすいv
しかもグルーガンまで100円じゃないですかぁ!(*゜∀゜*)
と、言うことで買ってみました&使ってみました~♪

7mmスティック用なので、コンパクトサイズです^^
ところが、開けて吃驚

え゛!コード短い!!(゜Д゜)
なんとコードは20cmしかありませんでした^^;
使いづらい~orz
さらに、いつも使ってるグルーガンは HI STEEL ピタガン▽なのですが

これに比べるとセリアのグルーガンは温度が低い気がします(´・ω・`)
いつも使ってるものは160℃。
セリアのは200℃。
…200℃、絶対いってないです(-∀-)ゎ
ちょっこっとしたアクセントには使えるけど、シリコン型に流して使ってみると…
(ダイソーのチョコ型シリコンモールドを使いました→シリコン型使用レポート)


ひどい結果です(´・ェ・`)
でも、セリアのグルースティックじゃないものを使ったので
それで駄目だったのかなぁ(´`)と思い、セリアので再挑戦

うーん…

グルーを出さないようにして、熱をためてためて使うと
なんとか表面を綺麗に作れるんですが(´⌒`)
失敗しまくったおかげでこんなにごみになっちゃいました(´・Д・)モッタイナーイ

いくら100円20本でお得だと言っても、これは痛手ですorz
スティックだけを、セリア以外のグルーガンで使った方が良さそうです(・з・)
とりあえず200℃には絶対いってないです!
大岡はグルーガンを使ってる時、先端についたグルーをつい指で取っちゃうんですが
(注意!火傷するので絶対にやらないでください^^;ずぼらな私の悪い癖なのでw)
セリアのグルーガンは熱さを感じないので…笑
溶けたチョコを表現するのには、問題なく使えそうです(・ω・)
**セリアのグルーガン まとめ**
・コードが短い
・温度が低い
・表面を綺麗に作るパーツには不向き
・チョコの表現には可
・7mm用なのでコストパフォーマンスは低いです
・コンパクトサイズのため、引き金が小さい。なので連続して使うのには不向き。指が痛くなります(´・ω・)
あくまで一個人の感想ですが ご参考までに~^^
弟がフルーツケーキファクトリーでケーキ買って来てくれました\^^/

タルトマロンです(*´艸`)v
私が栗好きなので、選んで来てくれましたv^^カワイイヤツメ!
どこを食べても美味しかったです(`・ω・´)vv
それでは訪問・閲覧・拍手・コメントありがとうございます!
美味しいものが待っていますように(*´`*)
- 関連記事
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し
コメントの投稿
Re: ハッピ四葉さん
コメントありがとうございます♪♪
グルーガン楽しいですよ〜(*´∀`*)
チョコの表現にはぴったり!だし、フェルトの接着など
結構使えるお品です^^
グルーガン楽しいですよ〜(*´∀`*)
チョコの表現にはぴったり!だし、フェルトの接着など
結構使えるお品です^^
LaLa
私も使って見たーい
Re: kiki様
いらっしゃいませ!こんにちは~\^^/
グルーガン楽しいですよ~(*´艸`)
ずっとやってると引き金を押してる指が痛くなりますけどw笑
ダイソーやセリアでもグルースティック売ってるんですが、ホームセンターでも手に入りますよ^^ノ
お店によっては一本ずつばら売りしているところもあるみたいです♪
他の色を使ったあとに、白のスティックを使うと可愛いマーブル模様が出来ますよヽ(´∀`)ノ
良かったです~!100均大好きなので\^^/笑
グルーガン楽しいですよ~(*´艸`)
ずっとやってると引き金を押してる指が痛くなりますけどw笑
ダイソーやセリアでもグルースティック売ってるんですが、ホームセンターでも手に入りますよ^^ノ
お店によっては一本ずつばら売りしているところもあるみたいです♪
他の色を使ったあとに、白のスティックを使うと可愛いマーブル模様が出来ますよヽ(´∀`)ノ
良かったです~!100均大好きなので\^^/笑
こんにちは^^
グルーガンってこんな風にも使えるんですね!
茶色のスティック+クッキングペーパーで
フェイクのチョコを作るのは知ってましたが…。
うちにも、引越祝いにいただいたグルーガンがあるのですが、
未だに一度も使えてません^^;
スティックが白しかないんですけどね~。笑
100均アイテムレポ
参考になります^^
シリコン型はいろいろ使えて便利ですね!
グルーガンってこんな風にも使えるんですね!
茶色のスティック+クッキングペーパーで
フェイクのチョコを作るのは知ってましたが…。
うちにも、引越祝いにいただいたグルーガンがあるのですが、
未だに一度も使えてません^^;
スティックが白しかないんですけどね~。笑
100均アイテムレポ
参考になります^^
シリコン型はいろいろ使えて便利ですね!