電子レンジでフェイクスイーツ!ドーナッツ...失敗orz
こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
電子レンジで作るフェイクスイーツ ドーナッツ第二弾に挑戦しました~\^^/

ワイヤーで芯を作り、着色した粘土を巻きつけて 形を整えたらレンジでチン!

↑焼く前↑ ↓焼いた後↓

500wの電子レンジで1分ほど加熱すると、段々と膨らんでくるので
ここだ!と思うタイミングでレンジを止めます^^ゞ
昔ながらの重たい紙粘土、かみねんど(サンフレイムジャパン) を使ったので焼く前←→焼いた後のサイズ変動はありませんでした(・ω・)
←→
ちなみに、大失敗した作品がこちらw▽

ワイヤーで芯を作って、形を整えたまでは同じなんですが(ダイソーの紙粘土を使用しました)
時間が足りなくて、そのまま放置して、やっと時間ができた頃には粘土が固まっていまして…(´・ω・`)
とりあえず、固まっているのが表面だけだとわかったのでレンジでチン!してみたんですが
穴の部分だけめりめりめりと膨らんでしまいました(´・Д・`)oh...

粘土的にも膨らみやすいところから膨らむんだなぁ(´∀`)と
一人やけに納得していました(笑)
粘土「ここならいける!!(`・Д・´)」みたいな…笑
完全に形が変わっちゃいました(-ω-)ゞ
買い物に行ったらドーナッツが売っていたので買ってきました^^

美味しかったです(*^^*)
リアルでもフェイクでもドーナツ三昧な一日でしたw
明日は違うスイーツにしよう(´ω`)ゎ
それでは訪問・閲覧・拍手・コメントありがとうございます(・∀・)
美味しい一日になりますように♪
電子レンジで作るフェイクスイーツ ドーナッツ第二弾に挑戦しました~\^^/


ワイヤーで芯を作り、着色した粘土を巻きつけて 形を整えたらレンジでチン!

↑焼く前↑ ↓焼いた後↓

500wの電子レンジで1分ほど加熱すると、段々と膨らんでくるので
ここだ!と思うタイミングでレンジを止めます^^ゞ
昔ながらの重たい紙粘土、かみねんど(サンフレイムジャパン) を使ったので焼く前←→焼いた後のサイズ変動はありませんでした(・ω・)


ちなみに、大失敗した作品がこちらw▽

ワイヤーで芯を作って、形を整えたまでは同じなんですが(ダイソーの紙粘土を使用しました)
時間が足りなくて、そのまま放置して、やっと時間ができた頃には粘土が固まっていまして…(´・ω・`)
とりあえず、固まっているのが表面だけだとわかったのでレンジでチン!してみたんですが
穴の部分だけめりめりめりと膨らんでしまいました(´・Д・`)oh...


粘土的にも膨らみやすいところから膨らむんだなぁ(´∀`)と
一人やけに納得していました(笑)
粘土「ここならいける!!(`・Д・´)」みたいな…笑
完全に形が変わっちゃいました(-ω-)ゞ
買い物に行ったらドーナッツが売っていたので買ってきました^^

美味しかったです(*^^*)
リアルでもフェイクでもドーナツ三昧な一日でしたw
明日は違うスイーツにしよう(´ω`)ゎ
それでは訪問・閲覧・拍手・コメントありがとうございます(・∀・)
美味しい一日になりますように♪
- 関連記事
-
- フェイクスイーツ 電子レンジでリアルサイズのチョコチップマフィン (2012/02/14)
- カップケーキをマグネットに&かぎ針編み初心者講座更新 (2012/01/23)
- 電子レンジでフェイクスイーツ!ドーナッツ...失敗orz (2011/12/17)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し