105円で冊子用飾り棚を作ってみた/ルパン映画
おはようございます雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)
オリキャラパンダは一段落して、部屋のインテリアをいじってました^^ノ〃

壁に写真や色紙を飾っていたのですが、
恩師の個展(書道展)に行った際にいただいた作品が載っている冊子も飾りたいなぁと思い、棚をつけました♪
と、言っても材料費は105円の簡単なものですが(´^`)
使ったのはこちら▽

100円ショップで購入した ステンレス 2ツ折り隅金
と、ダイソーで無料でいただいた プラスチックのしきり板です(・∀・)
まず壁に隅金を釘を使って固定します(・ω・)

そこに、冊子の幅に ホットカッターで切ったプラ板を強力ボンドで接着。
壁紙(ダイソー商品)を下部に貼り、汚さを隠します(゜∀゜)←

こんな感じになりました~♪完成!\^^/

店頭に置いているように、下の部分にだけ棚がついているので、部屋に来た友人に見せて自慢しようという作りです(`・ω・´)キリッ
今まで目の届かないところに保管していたので、光の下に置けて良かったです(´∀`)
最近、昔撮っていたビデオを整理しようと思って見まくっているのですが
ルパン三世の映画をたくさん録画していたみたいで、毎日見ています(`・ω・)笑


△ルパン三世 「ルパンVS複製人間」
やっぱり表現が古いですね^^;
古典的な終わり方が逆に新鮮でしたが^^笑
あと、複製人間のラストが怖かったです(;Д;)
こんな怖い絵で大丈夫なの?!ってくらいに怖かったですorz


△ルパン三世 「炎の記憶~TOKYO CRISIS~」
銭形警部を中心にストーリーが進む、珍しい一作。
かっこいいとっつぁんが見れ放題です^^
オチまで さすがとっつぁんだぜ!となる 楽しめる作品です(・∀・)
それでは今日はこの辺で~^^ノ
楽しい午後になりますように!(・ω・)
オリキャラパンダは一段落して、部屋のインテリアをいじってました^^ノ〃

壁に写真や色紙を飾っていたのですが、
恩師の個展(書道展)に行った際にいただいた作品が載っている冊子も飾りたいなぁと思い、棚をつけました♪
と、言っても材料費は105円の簡単なものですが(´^`)
使ったのはこちら▽

100円ショップで購入した ステンレス 2ツ折り隅金
と、ダイソーで無料でいただいた プラスチックのしきり板です(・∀・)
まず壁に隅金を釘を使って固定します(・ω・)

そこに、冊子の幅に ホットカッターで切ったプラ板を強力ボンドで接着。
壁紙(ダイソー商品)を下部に貼り、汚さを隠します(゜∀゜)←

こんな感じになりました~♪完成!\^^/

店頭に置いているように、下の部分にだけ棚がついているので、部屋に来た友人に見せて自慢しようという作りです(`・ω・´)キリッ
今まで目の届かないところに保管していたので、光の下に置けて良かったです(´∀`)
最近、昔撮っていたビデオを整理しようと思って見まくっているのですが
ルパン三世の映画をたくさん録画していたみたいで、毎日見ています(`・ω・)笑
△ルパン三世 「ルパンVS複製人間」
やっぱり表現が古いですね^^;
古典的な終わり方が逆に新鮮でしたが^^笑
あと、複製人間のラストが怖かったです(;Д;)
こんな怖い絵で大丈夫なの?!ってくらいに怖かったですorz
△ルパン三世 「炎の記憶~TOKYO CRISIS~」
銭形警部を中心にストーリーが進む、珍しい一作。
かっこいいとっつぁんが見れ放題です^^
オチまで さすがとっつぁんだぜ!となる 楽しめる作品です(・∀・)
それでは今日はこの辺で~^^ノ
楽しい午後になりますように!(・ω・)
- 関連記事
-
- 灰皿デコ完成!&サンホの台座つきストーン買ってみた (2011/10/15)
- つぎはぎだけど100円で蓋を作ってみた/ミスドでランチ (2011/10/12)
- 105円で冊子用飾り棚を作ってみた/ルパン映画 (2011/10/11)
- 段ボールを使ってパッケージリフォーム&収納ケース (2011/10/05)
- ギンガムチェックのレジ袋ストック♪/手作り雑貨市場のお知らせ (2011/10/03)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

*参加してます*









→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し