fc2ブログ
プロフィール

大岡

Author:大岡
かぎ針編み大好き♪あざみ翼
スウィーツ大好き☆大岡透
の2人でお送りいたします♪(*´ω`人´ω`*)ノ

大岡は札幌市在住の23歳
飼い猫のチャッピーを溺愛してます\^^/
身の回りの物を可愛い雑貨で満たしたい!
雑貨大好き女子です♪

いろんなものを作ってみています。
粘土から布小物、編み物...
ハンドメイド愛してますv

コメント・リンクいただけるの嬉しいです~(*^^*)

作り方など参考にして作品を作った際、コメントいただけると励みになります(*・∀・*)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
記事数をクリックすると、記事一覧が表示されます
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去の日記 アーカイブ
リンク

リンクフリーなので、お気軽に貼ってください♪
お仲間さんが増えるの嬉しいです(*^^*)




△製作したハンドメイド小物の販売をしてます



△あざみ翼さんの編み物メインの製作ブログです



△【裁縫とスイーツデコのGirl&Berry 】ハンドメイド作家コルル様の、可愛いスウィーツデコのブログです!
可愛いベビー服が見れますよ~



△【隣のお菓子小屋】のMikeco様の、美味しそうなフェイクスウィーツのブログです!


Nina *handmade*
△ちゃー様の可愛くて大人っぽい布・レザー作品がいっぱいのブログです!
オリジナリティ溢れる作品に釘付けです


Choco×Maca ~Happy Life~
△MiU様の可愛くて美味しそうなフェイクスウィーツのブログです!


乙女な男子のくらしかた
△kikiさんのセンス溢れる可愛い手作り雑貨のブログです! インテリア・羊毛の作品・ポストカードは要チェックです♪



COCO and MOMO ハンドメイドな毎日
△お洒落で可愛いアクセサリーを作っていらっしゃるMitsueさんのブログです! 素敵な作品にときめくこと必至ですv




△【スイーツデコはじめました。 ―HONEY so Sweet!!―】可愛いフェイクスイーツを作っていらっしゃる、あさひさんのブログです
綺麗な写真も要チェックですv



続*砂浜を歩いて
△引き込まれる海の写真と、素敵な詩を書かれているトーコさんのブログです
シーグラスを使ったアクセサリーも魅力的です!


ちまじん。
△管理人ちま。様の樹脂粘土&デコスイーツ&ビーズブログです
リンクフリーに甘えさせていただいています!
フェイクスイーツをはじめるきっかけになったブログ様です(*><)


手作り服と型紙USAKOの洋裁工房
△洋裁の作り方が、簡単&丁寧に書かれています
服や小物など、作ってみたいな~と思ってる方に是非!おすすめですv



△Fake Sweets もどき と○○のすーさんが作る
リアルで可愛くて美味しそうなフェイクスイーツのブログです


MINIMONO作り。
△泰斗さんの作る、小さくて可愛くて美味しそうなミニチュア作品のブログです♪

GOLD CLAY 熊本
△KATSUMIさんの作る粘土ブログです♪
フェイクスイーツ・フード・可愛い動物ものetc


★たんぽぽここち★
△∞ばも∞さんの作る可愛いスイーツに、思わず釘付けになっちゃいます(*><*)


古美術やかた・骨董品・茶道具買取
京都、祇園の古美術店「古美術やかた」さん
京都の空気や「自分だけの一品」を見つけたい方におすすめです


1day1pict
△イラストのお題に使わせてもらってます
写真画像加工編集サイト・フリーソフト【無料バナー作成工房】
△バナー・プロフィールの作成に使わせてもらってます
イラスト置き場
△1day1pictのお題でイラスト描いてます

手作り雑貨市場copan
△参加しています



イラスト 1day1pict
お題サイトの1day1pictに参加。 2010.10.21からスタート(`・ω・´)
有坂 夏月佐々木葵 森口陽和
富澤純 岡上尊飯嶋瑞希 水津漣太郎
↑アイコンをクリックしていただくと、キャラ別の登場
イラストまとめページが見れます^^
Twitter
更新通知がメインです(・∀・)
お気軽にフォロー&ツイートしてください(*^^*)♪
ブログ内で検索
タグ検索
過去トーナメント
にほんブログ村
「これ作ったよ!トーナメント」過去ログです
これ作ったよ!ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村 これ作ったよ!part2ブログトーナメント - ファッションブログ村
これ作ったよ!part3ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村 これ作ったよ!part4ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村
これ作ったよ!part5ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村 これ作ったよ!part6ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村
これ作ったよ!part7ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村 これ作ったよ!part8ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村
これ作ったよ!part9ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村 これ作ったよ!part10ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村
これ作ったよ!part11ブログトーナメント - ハンドメイドブログ村
ブロとも一覧

スイーツデコはじめました。 ―HONEY so Sweet!!―
ブログの更新
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
メール
ご意見・ご質問・ご要望など お気軽にご連絡ください^^

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村

シンプル花盛りスリーピン風ヘアゴム作りました^^
05.27(日)

スリーピン風ヘアゴム シンプルにお花モチーフで♪

IMG_1442 (600x800)

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

レースメインの楕円形スリーピン

スパンコールつきラウンド型スリーピン

乙女度MAXリボン型スリーピン

IMG_1331 (600x800)

この3タイプのスリーピンを、作り方つきで紹介したので

今度はシンプルにデコって見ました^^ノ


楕円のスリーピンより小さく、ラウンド型より大きいものを作りたかったので
コンパスで新しい型を作りました(・∀・)

IMG_1426 (600x800)


今まで作った型▽
IMG_1425 (600x800)

基本的にいらない厚紙で作っていますw

さすがに今回はティッシュの空き箱で作ったので、プラスチック板で作り直しました(笑)



ブラウンのフェルト2枚を切り抜き

レースで包むことにしました(´∀`)

IMG_1427 (600x800)

フェルトに沿って角を折りこみ、縫います
IMG_1428 (600x800)

裏▽
IMG_1429 (600x800)


このレースを土台に、デコっていきます♪



まずはビーズ(`・ω・)

IMG_1430 (600x800)

手持ちのビーズ総動員で組み合わせます(笑)


自分用なので、使ってる量は少なめ。派手なものは似合わない顔ですw
IMG_1437 (600x800)


ビーズを縫い付けた終わりのところに、立体レースのお花を。

薄いレースの花は目立たなかったので、刺繍糸でぐるっと縫い付けました(´ω`)♪


先日作ったレース編みの花を重ねて縫いつけ

IMG_1439 (600x800)

編んだ糸で縫うので自然です^^
IMG_1438 (600x800)


さらに立体の花を重ねて完成!

IMG_1441 (600x800)



髪が長いので、ヘアゴムにする予定なんですが
出来ればシュシュにつけたいな~と思いアレンジ中^^;



時間があるときに、何枚かデコっておいて
あとでスリーピンやゴムをつけたフェルトとくっつけても楽かな(´`)!

そうしよう~♪



    *        *        *         *         *          *        *   




今日のにゃんこ\^^/

材料をとっかえひっかえ作業中
IMG_1143 (600x800)

じっと見られてます///
IMG_1148 (600x800)
可愛いなぁ!笑


レースが気になるご様子
IMG_1150 (600x800)

た、食べるの?;;
IMG_1153 (600x800)


独特のにおいでもあるんでしょうかね~^^;



それでは訪問・閲覧・応援ありがとうございます!(・∀・)

参加してます▽
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

応援ポチいただけると嬉しいです~(*^^*)

スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : ハンドメイド作り方スリーピン猫ブログ


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

リボン型スリーピンの作り方 完成!
05.22(火)

リボン型のスリーピン 乙女デコで完成しましたっ♪

IMG_1319 (600x800)

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

型紙作りで大苦戦したリボンのスリーピン(→リボン型スリーピンの作り方 その1
“可愛く”をテーマにデコりました(*´∪`人*)


前回は ふちにレースを縫って、パールビーズを途中まで縫い続けていたので続きから。

買い足しに行ったんですが、同じパールが手に入らずorz

デザイン変更!
ここまでパールビーズを縫いました(`・ω・)

IMG_1313 (600x800)


サテンリボンを2色使って、リボンを作って縫い付けます♪
IMG_1314 (600x800)
リボンにリボンで倍プッシュです\^^/


真ん中には【はじめてのビーズ刺繍】という本に載っていた、
スパンコールを使った花を縫いました♪

IMG_1315 (600x800)

参考にしたのはこちら▽



立体的な花が出来ましたv

IMG_1316 (600x800)


開いている部分にサーモンピンク色のパールビーズを縫いつけ
IMG_1317 (600x800)
スリーピンを貼り付けたフェルトと接着して、

IMG_1320 (600x800)

完成です!\^^/
IMG_1318 (600x800)


全体的にピンク色♪“女の子らしさ”をイメージしましたv

IMG_1321 (600x800)

リボンとスパンコールの花が立体的です(・∀・)

楕円型 / ラウンド型では土台がブラウンだったこともあり、

似た印象の出来になってしまったので…^^;

IMG_1188 (600x800)


リボンらしく、ピンクで可愛くて女の子!って感じにしました
思い通りに仕上がって満足です(*´∀`*)



それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!


ブログランキング・にほんブログ村へ

応援ポチいただけると嬉しいです(*^^*)


テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : ハンドメイドスリーピン作り方リボン


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

リボン型スリーピンの作り方 その1
05.21(月)

リボン型スリーピンの作り方 型紙作りで大苦戦(~ー~;)


こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

手作りのスリーピン、楕円型 / ラウンド型と作ったので

次は可愛いイメージで! リボン型かなっ♪

と挑戦したんですが。

「え、あれどう作るの…?;;」と悩んだ結果 また不思議な作り方をしました(;`・ω・)


出来上がった型紙がこちら!↓
IMG_1239 (600x800)

リボン型ですよねっ(´∀`人)

そして製作過程がこちら↓
IMG_1238 (600x800)

(゜Д゜)??

我ながらこの画像を見ても訳が分かりませんw


今回はコンパスが大活躍しました^^ゞ

十字線を引いて、それを中心に円を書き(ここがリボンの結び目部分)、その円の外側から作りたい大きさの
リボンを円で描き、反対側も同様に。リボンの横のふくらみも出したかったので、
さらにコンパスで円を4つ描いて余分な線を消去して作りました\^^;/

こんな作り方する方はいないと思うので、大雑把に書きました(笑)


大きさはスリーピンがすっぱり隠れるくらいにしました(・∀・)
IMG_1240 (600x800)



型紙さえ出来れば、他のスリーピンと同じ作り方♪楽です(*´∀`*)

型紙に合わせて、フェルトを2枚切ります
IMG_1243 (600x800)
リボンなので、可愛らしくピンクにしましたv


1枚のフェルトに切り込みを入れ、スリーピンを通して接着します
IMG_1244 (600x800) IMG_1245 (600x800)
トーンカッターの幅がぴったりなので、ぶっ刺してます。笑


あとはデコっていきます♪

今回は ラウンド型と同様に、ラインレースを縁につけました^^

リボンの形に沿って、縁にレースを仮縫いします
IMG_1277 (600x800)

仮縫いなので結構粗いです
IMG_1278 (600x800)


中心側のレースを折りたたみ、目立たないように縫いとめていきます
IMG_1279 (600x800)


縫い付けれました^^♪
IMG_1280 (600x800)

ところどころギャザーが寄ってふんわりしてます(*´艸`)
IMG_1281 (600x800)


次はビーズを縫い付けていきます(・ω・)

今回はとことん可愛らしくv

白のパールビーズです

2~3粒縫っては、針を戻してビーズに再度通して縫う→また2~3粒縫う...の繰り返しです

IMG_1282 (600x800)

ビーズが足りなくなったので、今日の作業はここまで^^;
買いに行ってきます~


昨日upした指用ピンクッション 早速使ってます♪

IMG_1283 (600x800)

小さいアイテムを使っていると、可愛くてなんだかうきうきします(*^^*)



それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます!(*・∀・*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援ポチいただけると嬉しいですv

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : ハンドメイド作り方リボンスリーピン


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

スパンコールの縫い方 【画像つき】 その2
05.20(日)


スパンコールの縫い方 【画像つき】 両側を縫いとめる方法

IMG_1276 (600x800)

おはようございます雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)


スリーピンを手作りするときに使える「スパンコール」

両側を縫って、しっかり止める縫い方を 画像つきで紹介しますね^^♪


・糸は一本取り
・針は、スパンコールの穴に通る太さのもの

IMG_1256 (600x800)


布の裏から針を刺します
IMG_1257 (600x800)


スパンコールの裏から針を通します(凹んでいる方が表です)
IMG_1258 (600x800) 


スパンコールの右端に針を刺します
IMG_1259 (800x600) IMG_1260 (800x600)


スパンコールの左側から針を出します
IMG_1261 (800x600) IMG_1262 (800x600)


スパンコールの穴に針を刺します
IMG_1263 (600x800) IMG_1264 (600x800)


これでスパンコールの両側が縫えました♪
IMG_1265 (600x800)


続けて同じように縫っていきます
裏から針を出し
IMG_1266 (600x800)


スパンコールを通し、右端に針を刺します
IMG_1268 (600x800)


裏から、スパンコールの左端に針を出します
IMG_1269 (600x800) IMG_1270 (600x800)


スパンコールの穴に針を刺します
IMG_1271 (600x800) IMG_1272 (600x800)


使いたい長さまで縫い進んでください
IMG_1273 (600x800)

IMG_1274 (600x800)


裏はこんな風に縫わさってます
IMG_1275 (600x800)



スパンコールを重ねて縫う方法・ビーズをつけて縫う方法はこちらの記事に書いてありますので
良かったら参考にしてください^^→スパンコールの縫い方



スリーピンにスパンコールをつけると、光が当たるたびにきらきらして
可愛いですよね(*´艸`*)v
IMG_1189 (600x800)




それでは訪問・閲覧・応援・コメントありがとうございます!(*・∀・*)


参加してます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

応援ポチいただけると嬉しいですv


テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : 作り方ハンドメイドスリーピン


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

ラウンド型スリーピンの作り方
05.17(木)

ラウンド型のスリーピン レース・スパンコールのつけ方 画像つき作り方紹介です^^♪

IMG_1141 (600x800)

こんにちは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

ラウンド型のスリーピン作りましたv


レースを円く縫う方法と、スパンコールの縫い方をご紹介します~(´ω`)ノ


まず、ラウンドの型紙を作ります

ダイソーで購入した、コンパスカッターで簡単に作れました♪
IMG_1095 (600x800)

コンパスの、鉛筆部分がカッターの刃になっているので
作りたい大きさの円が作れるんです(*´艸`)

この型紙に合わせて、フェルトを2枚切ります

スリーピンの作り方 レースモチーフver♪と同様に、
1枚にはスリーピンを貼り付けます


縁にレースを縫いつけていきます

直線なので、まず円に合わせて 端を縫いとめます
IMG_1096 (600x800)

余計な部分をたたんで、目立たないように縫います
IMG_1097.jpg

綺麗に縫えました~♪
IMG_1098 (600x800)

裏。
IMG_1099 (600x800)


続いてパールビーズを縫い付けます
IMG_1101 (600x800)

まるく縫うのが意外と難しいので、ビーズは一粒ずつ縫った方が良さそうです(`・ω・)

裏。
IMG_1102 (600x800)


次はスパンコールを縫っていきます

縫い方はスパンコールの縫い方の記事を見てください~^^

こちらでも簡単に書きますね(・∀・)

裏から針を出し
IMG_1103 (600x800)

スパンコールに通し、左際に針を刺します
IMG_1104 (600x800)

半円分の幅を開け、裏から針を刺します
IMG_1105 (600x800)

スパンコールの表から針を通し、
IMG_1107 (600x800)

前のスパンコールの半分が隠れるように縫います
IMG_1108 (600x800)

左回りに縫い進んでいきます
IMG_1110 (600x800)
これでスパンコールは縫い終わりました^^


続いて丸小ビーズをスパンコールに添って縫いました
IMG_1134.jpg

真ん中にはレトロなボタンを^^♪


仕上げに、隙間を埋めるように白のパールビーズを一周させます
IMG_1137 (686x800)


スリーピンをつけているフェルトと貼りあわせ
IMG_1138 (600x800)


完成です\^^/

IMG_1139 (692x800)



今回はラウンド型にそって、まるくデコりましたが
ラウンドの土台でも いろんなデザインが出来ますよねv

なんと言っても型紙の作りやすさが嬉しいです!笑



それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございます(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

応援ポチいただけると嬉しいですっ

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : ハンドメイド作り方スリーピンヘアアクセ


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

スパンコールの縫い方
05.16(水)

スリーピンに使える♪スパンコールの縫い付け方

IMG_1110 (600x800)

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

手作りのスリーピンには、ビーズやレース、ボタンなど
いろんな素材を合わせるのが楽しいですよね(*´艸`*)♪

その中で、スパンコールは意外と縫い方を覚えていなかったので
メモがてら書いておきます^^ノ


まず、亀甲の形のスパンコール(よく見かける形のものです)には、裏表があります(・ω・)

IMG_1124 (600x800)
↑見づらいですね…^^; 左が裏、右が表になっています

へこみがある面が、表になるように使ってください^^
ちょうどお皿のような形です(・∪・)


重ねて縫うスパンコールの縫い方

・糸は1本取りにしてください。
・スパンコールの色に近い色の糸を使ってください


まず、布の裏から針を刺します
IMG_1116 (600x800)

スパンコールの裏から表に、針を通します
IMG_1117 (600x800)

スパンコールの左際に針を刺します
IMG_1118 (600x800)

次は、裏から針を出します。
スパンコールの半分の幅(左際から穴までの幅)を開けて、針を出します
IMG_1119.jpg

スパンコールの表から裏に、針を通します
IMG_1120 (600x800)

これで2枚縫えました。
同じように縫い進んでいきます
IMG_1121 (600x800)



半円の幅を開けて針を出し
IMG_1122 (600x800)

スパンコールの表から裏に、針を通す
IMG_1123 (600x800)

この動きを繰り返してください^^
IMG_1125 (800x600)




ビーズをつけるスパンコールの縫い方

布の裏から針を刺します
IMG_1126 (600x800)

スパンコールの裏から表に針を通し、ビーズも通します
IMG_1127 (600x800)

スパンコールの穴に針を通します
IMG_1128 (600x800)

糸を引いたら、ビーズつきのスパンコールが縫えました♪
IMG_1129 (600x800)

同様に、縫い進んでいきます

針を出し
IMG_1130 (800x600)

スパンコールの裏から表、ビーズを通す
IMG_1131 (800x600)

スパンコールの穴に針を通す
IMG_1132 (600x800)

これでビーズつきスパンコールも縫えました^^♪
IMG_1133 (600x800)



    *        *        *         *         *          *        *   



ビーズやスパンコールを使う時は、蓋などでもいいので
平たいお皿の上に出すと作業しやすいです(・∀・)
IMG_1115 (600x800)



それでは訪問・閲覧・応援・拍手ありがとうございますっ><

間に合えば夜に、スリーピンの作り方upしに来ます~^^


参加しています▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

応援ポチいただけると励みになりますv


テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : 作り方ハンドメイド


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

スリーピンの作り方 レースモチーフver♪
05.15(火)


スリーピン作りました! 画像つき作り方紹介しています^^

IMG_1089 (600x800)

こんばんは雑貨屋ぷある大岡です(・∀・)

流行に遅ればせながら、初スリーピン完成しました♪

お花のレースモチーフをメインに、ビーズなどで飾ってみました(*´ω`)

もう作っている方も多いので、作り方いらないかな~?とも思うのですが、
友人に「早く作ってupしてよ!」と言われたので(笑)
いつも通り、画像多めでご紹介します~(´∪`)ノ


今回使った材料は▽

スリーピン、フェルト、レースモチーフ、ビーズ、ラインレース、刺繍糸、ボンドです

基本的に必要なのは、【スリーピン、フェルト、レースorビーズ】です(・∀・)

フェルトは昔から見かけるこちらを使用▽
IMG_1033 (600x800)

大きい手芸屋さんでは、カラー豊富に売られています♪

楕円の型紙(作り方は適当なので追記にて^^;)を用意します
IMG_1049 (600x800)
手近な容器を使うのもおススメです^^

フェルトに当てて、2枚切り抜きます
IMG_1050 (600x800)

1枚はスリーピンをつけ、もう1枚はデコります
IMG_1051 (600x800)



まずスリーピンのつけ方

つけたい位置を決めます
IMG_1061 (600x800)

5mm程度の切込みを入れ、ピンを差し込みます
IMG_1062 (600x800)
こちらが外から見える部分です

裏はこちら。
IMG_1063 (600x800)
デコったフェルトで挿む面です。ボンドで接着しておいてください(・∀・)


続いてはデコの仕方

作ったスリーピンを基に説明していきますね^^

今回はレースモチーフがメインです
IMG_1064 (600x800)

目立たない色の糸で縫いつけておきます
IMG_1067 (600x800)

あとにビーズなどを縫い付けるので軽くしか縫っていませんが、
他に縫い付けるパーツが少ない場合はがっちり縫ってください(・∀・)


続いてビーズを縫い付けていきます

ビーズは、丸小ビーズやパールビーズがあります▽
IMG_1082 (600x800) IMG_1084 (600x800)

同系色のカラーがMIXされているものも売られているので
どの色を買おうか悩んでいる時は、これを買うのもおススメです^^

今回はブラウン系のMIXの丸小ビーズを使いました
IMG_1079 (600x800)
ランダムに拾うので、縫いながら色が混ざります~♪


ビーズの穴は細いので、手持ちの針が通るか確認してください
IMG_1072 (800x600)

細く作られている、ビーズ用の針も売られています(・∀・)
→Amazon 〔クロバー〕 ビーズ針


フェルトにビーズを縫い、取れないように何回か縫い重ねてください
IMG_1074 (600x800)

ビーズの穴に何度か針を通すので、糸は2本取りではなく
1本取りで縫う方がスムーズに縫えますよ~♪

がっちり縫うので、裏は返し縫いになっています
IMG_1087 (600x800)
(汚いけど、どうせ隠れる面なので気にしないでください^^;)


最後の仕上げにラインレースを切り、花芯代わりにパールビーズ・刺繍を縫います
花びらも一枚地味~に刺繍しました^^

IMG_1088 (600x800)


裏にボンドを塗り、スリーピンのついたフェルトと接着して完成です\^^/

IMG_1090 (600x800)

ボンドが乾く前に撮っているのでしわしわです(笑)
IMG_1091 (600x800)

端にボンドを塗るとはみ出すかも…?という時は真ん中にだけボンドをつけ、
端は縫うのも良いと思います(・∀・)



今回はちょこちょこっと立体になるようにしました~^^♪
IMG_1094 (800x600)

ラインモチーフやコットンレースは、立体になるので仕上げに使うのにおすすめですv


これでレースモチーフのスリーピンの出来上がりですv
IMG_1092 (600x800)



いろんなパーツを組み合わせるの楽しいですね~♪
スパンコールも使ってみようと思います^^
またupしますね!


それでは訪問・閲覧・応援・拍手・コメントありがとうございます!(*・∀・*)

拍手コメントくださった方、嬉しいです!ありがとうございます~っ><


追記にて型紙の作り方?と言うか…(笑



ランキング参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ

応援ポチしたいただけると嬉しいです^^v

続きを読む

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : 作り方ハンドメイドスリーピンヘアアクセ


スイーツデコのチャリティーイベントのお知らせ

読んでください!広めてください!

web拍手 by FC2

*参加してます*
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ  gre88x15_c.gif  ★handmade★cafe


→→→→→今日のつぶやき、昨日のぼやき、明日の陽射しを見る兆し

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)